ルパートブルック(その他表記)Rupert Brooke

20世紀西洋人名事典 「ルパートブルック」の解説

ルパート ブルック
Rupert Brooke


1887 - 1915
英国国籍。
同人誌などで創作活動をしていた天才詩人で、作品に「偉大な愛するもの」「古い牧師館」「グランチェスター」などが含まれている「全詩集」(1918年)がある。友人E.マーシュが詞歌集「ジョージ王朝詩」(全5巻、’12〜22年)によって多数取り上げたため、ジョージ王朝詩人の代表ともみなされている。愛国心を巧みに作品にしたことから戦争詩人としても名高い。第一次大戦に従軍し、ギリシアで敗血病で死亡、死後一躍文名が高まった詩人である。他に戦争詩の代表作詩集「1914年」(’15年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む