ルージェ・ド・リール(その他表記)Rouget de Lisle, Claude Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルージェ・ド・リール」の意味・わかりやすい解説

ルージェ・ド・リール
Rouget de Lisle, Claude Joseph

[生]1760.5.10. ロンルソニエ
[没]1836.6.26. ショアジールロア
フランスの軍人詩人。 1792年ストラスブールに駐屯中,『ライン軍軍歌』 Chant de guerre pour l'armée du Rhin,のちのフランス国歌『ラ・マルセイエーズ』 La Marseillaiseを作った。恐怖政治下に投獄され,釈放後『復讐の歌』 Chant des vengences (1798) を作曲ほかに,小品,オペラがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む