ルーテル派(読み)ルーテルハ

デジタル大辞泉 「ルーテル派」の意味・読み・例文・類語

ルーテル‐は【ルーテル派】

プロテスタント最大の教派。1517年ルター宗教改革によってドイツ成立。1555年公認。人は信仰のみによって義とされること、すべての教理聖書に基づくこと、万人祭司説を主張する。ドイツを中心北欧に多い。日本には1893年(明治26)から伝道ルター派教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android