ルーミス小灰蝶(読み)ルーミスシジミ

デジタル大辞泉 「ルーミス小灰蝶」の意味・読み・例文・類語

ルーミス‐しじみ【ルーミス小蝶】

シジミチョウ科のチョウ。小形で、はね黒色の地に青色紋があり、前翅前端は角ばる。幼虫イチイガシアラカシなどの葉を食べ、照葉樹林に局所的に分布する。日本では米国の宣教師ルーミス(H.Loomis)が千葉県発見

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む