レイモンドスコット(その他表記)Rymond Scott

20世紀西洋人名事典 「レイモンドスコット」の解説

レイモンド スコット
Rymond Scott


1910.9.9 -
米国のジャズピアノ奏者,編曲者。
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
1934〜38年CBSラジオで、自己クインテットを率いてノベルティ・ミュージックを演奏し、一躍有名になる。’39年〜42年にはシェリーマンドラムに迎え、スタジオ・オーケストラを組織し、クラシックのジャズ化などを試みた。その後、病気のため第一線から退いたが、’50年代にはEverestレコードのA&Rとして活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む