レインボーフード(読み)れいんぼーふーど(その他表記)Rainbow Food

知恵蔵mini 「レインボーフード」の解説

レインボーフード

カラフルな虹色に着色した飲食物のこと。淡いパステルカラーに着色したものは「ユニコーンフード」とも呼ばれる。米国発祥とされ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で見映えする写真動画を発信したいという消費者ニーズを背景に、日本でも人気を集めている。レインボーカラーの菓子軽食を提供する専門店を利用したり、自宅で手作りしたりする人が増加している。

(2018-11-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む