レオカナー(その他表記)Leo Kanner

20世紀西洋人名事典 「レオカナー」の解説

レオ カナー
Leo Kanner


1894 - 1981
米国児童精神医学者。
コレコフ(オーストリア)生まれ。
ベルリン大学卒業後、1924年米国に渡りヘンリー・フィリップス研究所特別研究員となり精神医学を学ぶ。さらにジョンズ・ホプキンズ大学でA.マイヤーに師事し、’30年同大学に米国初の児童精神科部門を開設して主宰となる。’35年著書「児童精神医学」を発刊し、’43年には自閉症児11例を報告、’44年早期幼児自閉症と命名する。’72年には世界初の自閉症専門学術雑誌を創刊する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む