レオ・ジェームスレインウォーター(その他表記)Leo James Rainwater

20世紀西洋人名事典 の解説

レオ・ジェームス レインウォーター
Leo James Rainwater


1917.12.9 - 1986.5.31
米国物理学者
元・コロンビア大学サイクロトロン研究所所長,元・コロンビア大学教授。
アイダホ州カウンシル生まれ。
1942年よりコロンビア大学で原爆製造のマンハッタン計画参加。’46年学位取得後、’52年同大学物理学教授となる。’51〜53年、’56〜61年同大学サイクロトロン研究所長も務める。’53年μ中間子原子を観測し原子核の荷電半径を確認。これらの業績により’63年アメリカ原子力委員会よりローレンス記念賞、’75年ノーベル物理学賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む