レオワトソン(その他表記)Leo Watson

20世紀西洋人名事典 「レオワトソン」の解説

レオ ワトソン
Leo Watson


1898.2.27 - 1950.5.2
米国のジャズ演奏家。
ミズーリ州カンサス・シティ生まれ。
1930年代ノベルティ・グループ、スピリッツ・オブ・リズムの一員としてユニークなスキャット・ボーカルで人気を得る。’38〜39年ジーン・クルーパ楽団、次いで、アーティ・ショウ楽団に参加。’43年からテディバンとスピリッツ・オブ・リズムを再結成。代表作に「ザ・スピリッツ・オブ・リズム1933〜4」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む