レスマッキャン(その他表記)Les MaCann

20世紀西洋人名事典 「レスマッキャン」の解説

レス マッキャン
Les MaCann


1935.9.23 -
米国ジャズ演奏家。
ケンタッキー州レキシントン生まれ。
別名Leslie Coleman MaCann。
1945年正式にピアノを習い、’54年海軍に入隊サンフランシスコでジャズ・クラブの常連となる。’56年除隊後、音楽学校に通って、西海岸でプロとして活動。’59年ジーン・マクダニエルズのもとでプレイした後、自己のトリオを結成し、ソウル・ジャズの代表選手として人気を得る。’60年代は歌も歌い、ロバータ・フラックとデュオを組み、彼の売り出しに一役買う。代表作に「スイス・ムーブメント/エディ・ハリス〜レス・マッキャン」「レス・マッキャン・プレイズ・ザ・トゥルース」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む