レスリスバーガー(その他表記)Roethlisberger, Fritz Jules

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レスリスバーガー」の意味・わかりやすい解説

レスリスバーガー
Roethlisberger, Fritz Jules

[生]1898.10.29. ニューヨーク
[没]1974.5.17. マサチューセッツ,ケンブリッジ
アメリカの経営学者。コロンビア大学マサチューセッツ工科大学ハーバード大学 (1925修士号取得) に学び,1927年以降ハーバード大学大学院経営学部で「人間関係論」の研究と講義を担当,46年教授となり,終生同大学で研究に専念した。経営における人間的要素 (感情,社会的関係) の重要性を指摘し,人間関係論として経営学研究に大きな影響を及ぼした。主著"Management and the Worker" (39,W. J.ディクソンと共著) ,『経営と勤労意欲』 Management and Morale (41) ,"Training for Human Relations" (54) ほか

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む