レス川(読み)レスがわ(その他表記)Lesse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レス川」の意味・わかりやすい解説

レス川
レスがわ
Lesse

ベルギー南東部を流れるムーズ川支流全長約 84km。リュクサンブール州中部アルデンヌ高原のオシャンに発して北西に流れ,ディナンの上流アンスレンムでムーズ川に合流。中流部のハンシュルレスで一時伏流となり,鍾乳石石筍などで有名なハンの洞窟形成。曲流し,風景美に富み,流域は保養地化が進行している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む