レチキュレーション(読み)れちきゆれえしよん,れちきゅれーしょん

カメラマン写真用語辞典 「レチキュレーション」の解説

レチキュレーション

 現像液定着液(または停止液)などに大きな温度差がある場合、つまり高温の現像液から低温の定着液に浸した場合、印画紙表面の 乳剤 にしわが寄ってしまう。これを「レチキュレーション」または「ちりめんじわ」と言い、一般には避けなければならない。しかし、表現として、意図的にレチキュレーションを起こさせる場合もあった。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む