レツィウス(その他表記)Retzius, Anders Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レツィウス」の意味・わかりやすい解説

レツィウス
Retzius, Anders Adolf

[生]1796.10.13. ルンド
[没]1860.4.18. ストックホルム
スウェーデンの解剖学者,人類学者。ルンド大学コペンハーゲン大学,ストックホルムのカロリン医学研究所などで医学を修め,同研究所の解剖学と生理学教授となった。初めて頭示数を定め,ヨーロッパ人をスラブ型とゲルマン型に分類したほか,北欧先住民の頭骨を研究した。弟 Carl Gustaf (1798~1833) は化学者で,ルンド大学とストックホルム獣医学校で教えた。息子 Magnus Gustaf (42~1919) も解剖学者,人類学者として知られ,神経組織の発達史を研究した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android