レティシアピュジョル(その他表記)Laetitia Pujol

現代外国人名録2016 「レティシアピュジョル」の解説

レティシア ピュジョル
Laetitia Pujol

職業・肩書
バレリーナ パリオペラ座バレエエトワール

国籍
フランス

生年月日
1975年10月8日

出生地
トゥールーズ

学歴
パリ・オペラ座バレエ学校卒

受賞
ローザンヌ国際バレエコンクール第1位〔1992年〕,ヴァルナ国際バレエコンクール銀賞(ジュニア部門)〔1994年〕

経歴
8歳の時バレエを始め、トゥルーズのコンセルヴァトワールに学ぶ。1992年ローザンヌ国際バレエコンクール第1位入賞を機にパリ・オペラ座バレエ学校に編入。’93年18歳でパリ・オペラ座に入団し、’94年コリフェに昇進。同年ヴァルナ国際バレエコンクールのジュニア部門で銀賞を受賞。’99年スジェ、2000年プリミエール・ダンスーズを経て、2002年5月「ドン・キホーテ」のキトリを踊ってエトワールに任命される。パリ・オペラ座での公演のみならず、ロシア、米国や日本での海外公演にも参加。同年8月「ルグリと輝ける仲間たち」の公演で来日。高度なテクニックと舞台での集中力に定評がある。主なレパートリーに「パキータ」「ジゼル」「ドン・キホーテ」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」「ロミオとジュリエット」「ラ・バヤデール」「ル・パルク」、ノイマイヤーシルヴィア」、ベラルビ「嵐ケ丘」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む