レナードチェシャイア(その他表記)Leonard Cheshire

20世紀西洋人名事典 「レナードチェシャイア」の解説

レナード チェシャイア
Leonard Cheshire


1917.9.7 - 1992.7.31
英国軍人
元・英国空軍大佐。
父はオックスフォード大学幾何学の教授で、オックスフォード大学の義勇予備飛行隊で航空機操縦を学ぶ。空軍入隊当初から頭角を現し、1944年極東に派遣され、翌’45年8月9日、長崎市への原爆攻撃の際には、英国側の公式立会人として写真撮影機の乗員を務めた。戦後心身障害者のためのチェシャー基金ホームズを世界45カ国に設立するなど慈善事業家としても活躍

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む