一般に、ある物理量のレベルを測定する計器をさしていうが、種々のものがこの名でよばれている。レベル計という場合もある。
代表的なものは、電子回路の交流信号レベルを測定するレベルメーターである。これは、電流、電圧、電力のレベルを基準値と比較するもので、通常デシベルdBで表す。そのもっとも著名なものにVUメーター(音量計)があるが、指示騒音計sound level meterなどもある。
また、ある容器内の液体のレベル(液位、液面)を測定する液面計もレベルメーターとよばれている。差圧レベル計、静電容量レベル計、超音波レベル計などがある。
そのほか、公害振動の大きさなどを定量化して指示する振動レベル計のようなものもある。
[山崎修快]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...