レンカ族(読み)レンカぞく(その他表記)Lenca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レンカ族」の意味・わかりやすい解説

レンカ族
レンカぞく
Lenca

ホンジュラスエルサルバドル高地に住むラテンアメリカインディアンの一民族。言語チブチャ語族に属する。ラテンアメリカインディアン文化圏の最北端にあたり,中央アメリカのマヤ族境界を接している。焼畑農耕を行う村落農耕民。かつては首長制のもとに発達した階層社会を形成していたが,ヨーロッパ人の影響を強く受け,また近代化に伴って伝統的社会は崩壊した。ほとんどがカトリックに帰依しているが,シャーマン病気の治療に重要な役割を果している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む