レーザーシステム

共同通信ニュース用語解説 「レーザーシステム」の解説

レーザーシステム

レーザーは「光」の一種で、人工的につくられる。視力回復手術(レーシック)のほか金属切断加工、商品に添付されたバーコードを読み取るスキャナーなど、医療産業への応用が進んでいる。防衛省はレーザーを高出力化することで、新たな対空防衛システムに据えたい考え。今後5年間で、約3キロ未満の範囲内を飛行するドローンや迫撃砲弾にレーザーを照射し、撃墜する実証実験を実施する。既に、約1キロ先に固定された鉄板を照射、破壊する実験には成功している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む