レーラー(その他表記)Lalor, Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レーラー」の意味・わかりやすい解説

レーラー
Lalor, Peter

[生]1827.2.5. クイーンズ,ティナキル
[没]1889.2.9. メルボルン
オーストラリアの政治家。ユリーカ籠城の指導者として知られる。 1852年アイルランドからオーストラリアに移住,翌年ユリーカ金鉱で就労。 54年 11月 11日,採金者たちとともにバララト改革同盟に加わり,積年の不満を政府に訴えたが,無視された。そのため 11月 30日武力闘争に踏切り,選ばれてその指導者となった。 12月3日の反乱は失敗し,一時身を隠したが,責任追求が解かれると再び活動を始め,55年採金労働者としてビクトリア植民地評議会議員に,56~71,75~79年には同植民地下院議員に選ばれ,その後,郵政長官 (1875) ,商業関税長官 (77~80) ,下院議長 (80~87) をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む