レーンブルック

百科事典マイペディア 「レーンブルック」の意味・わかりやすい解説

レーンブルック

ドイツ彫刻家。デュッセルドルフ美術学校に学ぶ。1910年―1914年パリに滞在し,マイヨールロダンを知った。独特の線のリズムと静かな気品をもった作風戦争不安苦悩を表現し,ドイツ現代彫刻の先駆者となった。第1次大戦中チューリヒにのがれ,戦後ベルリンで自殺

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む