ロアークブラッドフォード(その他表記)Roark Bradford

20世紀西洋人名事典 の解説

ロアーク ブラッドフォード
Roark Bradford


1896 - 1948
米国小説家
テネシー州ローダーデール郡生まれ。
黒人の生活や民話を扱った短編小説を著し、しばしばオー・ヘンリー賞を受賞。1928年発表の「アダム老人と彼の子供たち」はマーク・コネリーにより’30年「緑の牧場」と戯曲化されピュリッツアー賞受賞、’34年「バンドデキシーを演奏させよう」、’31年「ジョン・ヘンリ」等の作品がある。ニューオリンズで没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む