ロイエーカフ(その他表記)Roy Acuff

20世紀西洋人名事典 「ロイエーカフ」の解説

ロイ エーカフ
Roy Acuff


1903.9.15 - 1992.11.23
米国のフィドル奏者,カントリー歌手。
テネシー州メイナーズビル生まれ。
野球選手からカントリー歌手となった経歴を持ち、ラジオ舞台で活躍した。’34年C&Wショー「グランド・オール・オープリ」で「ワバッシュ・キャノン・ボール」を歌って成功し、「スモーキー・マウンテン・ボーイズ」を結成し、’カントリー普及の功労者となる。「カントリーの王様」と呼ばれ’62年「カントリー音楽・名誉の殿堂」入りした。ほかに「ウォバッシュ弾丸列車」などのヒット曲がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む