ロシア・トルコ関係

共同通信ニュース用語解説 「ロシア・トルコ関係」の解説

ロシア・トルコ関係

トルコ北大西洋条約機構(NATO)加盟国。西側陣営に属するが、冷戦崩壊後はロシアと関係が改善、互いに有力な貿易相手国となった。しかしトルコの隣国シリア内戦で、ロシアがアサド政権を、トルコが反体制派を支援。昨年11月、シリアで反体制派を空爆しているロシア爆撃機がトルコ領空を侵犯したとしてトルコ軍機に撃墜され、パイロット1人が死亡した。ロシアのプーチン大統領は領空侵犯を否定し「裏切り行為だ」とトルコを非難経済制裁に踏み切り、関係は悪化した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android