ロバート・M.ギャレルス(その他表記)Robert Minard Garrels

20世紀西洋人名事典 の解説

ロバート・M. ギャレルス
Robert Minard Garrels


1916.8.24 -
米国の地球化学者,地質学者。
元・ハーバード大学教授,ノースウェスタン大学教授。
デトロイト生まれ。
ノースウェスタン大学で1941年学位取得、ハーバード大学助教授、教授を務め、’65年からノースウェスタン大学教授となる。鉱物の結晶化と鉱物間の化学反応海水の化学、岩石を通じたイオン拡散の研究等を行い、アメリカ学芸アカデミー会員である。「Solution,minerals and equilibria」(’65年共著)、「Chemical cycles and the global environment」(’75年共著)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む