翻訳|Rob Roy
「マグレガー」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…
[沿革]
スポーツとしてのカヌーは19世紀後半に始まった。1865年スコットランド生れのマグレガーJohn MacGregor(1825‐92)がエスキモー・カヤックを改良して軽いカヤックを造り,ロブ・ロイrob royと名をつけヨーロッパや中東の川や湖を旅行した。これに興味をもったイギリスの若者が66年にカヌー・クラブをつくり,翌67年にはルールを決めて競技会を開いた。…
…ミキシンググラスでステアして,カクテルグラスに注ぎ,チェリーを入れ軽くレモンピールをかける。スコッチウィスキーを使うとロブロイとなり,ドライベルモットを使いオリーブを入れるとドライマンハッタンとよばれる。 マルガリータ辛口。…
※「ロブロイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...