デジタル大辞泉
「紅毛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐もう【紅毛】
- 〘 名詞 〙
- ① 赤い毛。赤い髪の毛。あかげ。
- [初出の実例]「碧眼紅毛の邪宗僧を」(出典:食後の唄(1919)〈木下杢太郎〉序)
- [その他の文献]〔梁簡文帝‐鵁鶄賦〕
- ② 江戸時代、オランダまたはオランダ人の異称。紅夷(こうい)。碧眼紅毛。
- [初出の実例]「すつる迄もとひろふ石哉〈其角〉 風渡る紅毛が㒵芳しく〈仙鶴〉」(出典:俳諧・橋南(1705か))
- [その他の文献]〔明史‐和蘭伝〕
- ③ 西洋人、欧米人をいった語。紅毛人。碧眼紅毛。
- [初出の実例]「併天経或問の附録天学名目抄等にしるせし如く、紅毛の道は不レ可レ取、暦数は可レ取とある如く、西洋に及たる所四十二国中になきことなり」(出典:随筆・文会雑記(1782)三)
- 「海のべに紅毛(コウマウ)の子の走りたるこのやさしさに我かへるなり」(出典:赤光(1913)〈斎藤茂吉〉海辺にて)
紅毛の補助注記
漢字で「紅毛」と書いてオランダとよませる場合もあり、振り仮名のない場合はどちらとも決めかねることが少なくない。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「紅毛」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 