ロボットの王国(読み)ろぼっとのおうこく

知恵蔵mini 「ロボットの王国」の解説

ロボットの王国

長崎県佐世保市のテーマパークハウステンボス」が2016年7月6日の開業を発表したロボットをテーマにした新施設の名称。同施設には、自由自在に操縦できる搭乗型ロボット、複数のロボットが繊細かつコミカルなダンスを行うロボットステージショー、ロボット楽団によるコンサートなど、ロボットを様々な形で体感できる「ロボットの館」と、200年後のレストランをテーマとし、ロボットの店長シェフがサービスを行う「変なレストラン」などが開設される。また、15年7月開業のロボットがメインスタッフのホテル「変なホテル」も同施設の一部となる。ハウステンボスでは、これまでに「花」「光」「音楽とショー」「ゲーム」「健康と美」の五つの王国展開、「ロボットの王国」は六つめとなる。

(2016-4-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android