ロボットの王国(読み)ろぼっとのおうこく

知恵蔵mini 「ロボットの王国」の解説

ロボットの王国

長崎県佐世保市のテーマパークハウステンボス」が2016年7月6日の開業を発表したロボットをテーマにした新施設の名称。同施設には、自由自在に操縦できる搭乗型ロボット、複数のロボットが繊細かつコミカルなダンスを行うロボットステージショー、ロボット楽団によるコンサートなど、ロボットを様々な形で体感できる「ロボットの館」と、200年後のレストランをテーマとし、ロボットの店長シェフがサービスを行う「変なレストラン」などが開設される。また、15年7月開業のロボットがメインスタッフのホテル「変なホテル」も同施設の一部となる。ハウステンボスでは、これまでに「花」「光」「音楽とショー」「ゲーム」「健康と美」の五つの王国展開、「ロボットの王国」は六つめとなる。

(2016-4-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む