共同通信ニュース用語解説 の解説
ロボットは東大に入れるか
物事を学習する能力を持たせた人工知能(AI)のプログラムを用い、国立情報学研究所が中心になって2021年までに東京大の入試突破を目指すプロジェクト。11年に人工知能の特性を見極めるために始まった。教科ごとに担当者が決まっており、英語のチームにはNTTのほか、秋田県立大や電気通信大、大阪工業大、岡山県立大が参加している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...