共同通信ニュース用語解説 の解説
ロボットは東大に入れるか
物事を学習する能力を持たせた人工知能(AI)のプログラムを用い、国立情報学研究所が中心になって2021年までに東京大の入試突破を目指すプロジェクト。11年に人工知能の特性を見極めるために始まった。教科ごとに担当者が決まっており、英語のチームにはNTTのほか、秋田県立大や電気通信大、大阪工業大、岡山県立大が参加している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...