ロリポップ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ロリポップ」の意味・読み・例文・類語

ロリポップ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] lollipop )[ 異表記 ] ロリーポップ 棒つきキャンデー。幼児を象徴するものとして用いられることもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ロリポップ」の解説

ロリポップ

アメリカのポピュラー・ソング。ソングライター、ジュリアス・ディクソンとビバリーロスによるもので、ポップス・デュオ、ロナルド&ルディが1958年に発表、全米第20位を記録した。これを女性コーラス・グループ、コーデッツがカバーし、同年に全米第2位を獲得。1986年のアメリカ映画スタンド・バイ・ミー」の挿入歌となり、再度注目された。原題《Lollipop》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android