ロリース=メーリコフ(その他表記)Loris-Melikov, Mikhail Tarielovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロリース=メーリコフ」の意味・わかりやすい解説

ロリース=メーリコフ
Loris-Melikov, Mikhail Tarielovich

[生]1825. トビリシ
[没]1888.12.24. ニース
ロシアの政治家伯爵。皇帝暗殺未遂事件が相次ぐなかで,1880年内相に任じられ,皇帝アレクサンドル2世の相談役をつとめた。テロリストに対しては強硬な措置をとるとともに,自由主義的な世論には譲歩して「憲法」を導入しようとしたが,81年皇帝が暗殺されて,この改革案は実現せずに終った。5月新帝アレクサンドル3世によって内相を解任された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロリース=メーリコフ」の解説

ロリース・メーリコフ

生年月日:1826年1月1日
ロシアの政治家,伯爵
1888年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む