ロルトゥン鍾乳洞(読み)ロルトゥンショウニュウドウ

デジタル大辞泉 「ロルトゥン鍾乳洞」の意味・読み・例文・類語

ロルトゥン‐しょうにゅうどう【ロルトゥン鍾乳洞】

Grutas de Loltunメキシコ東部、ユカタン州にある鍾乳洞。州都メリダの南約80キロメートルに位置する。ユカタン半島最大級のものであり、紀元前9000~6000年頃の石器や、絶滅した大型哺乳類の骨などが発見された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ロルトゥン鍾乳洞」の解説

ロルトゥンしょうにゅうどう【ロルトゥン鍾乳洞】

メキシコのメリダにある地下洞窟。ユカタン州のメリダから南方約80kmに位置し、ユカタン半島最大級の鍾乳洞である。「石の花」と呼ばれるほど神秘的で美しいといわれ、紀元前9000~6000年ごろの石器や絶滅した大型哺乳類の骨などがここで発見された。数キロメートルもある地下の穴や通路には、140以上の壁画が残されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む