ロレット教会(読み)ロレットきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「ロレット教会」の解説

ロレットきょうかい【ロレット教会】

アメリカのニューメキシコ州サンタフェにある教会。アメリカでは珍しいゴシック建築影響を受けた美しい建物である。この教会には、「奇跡階段」と呼ばれる支柱のない螺旋(らせん)状の階段があり、宙に浮かんでいるように見える。伝説では聖母マリアの夫、ヨセフによって造られたといわれるが、誰がどのような技術によって造ったのかは不明で、サンタフェのミステリーの一つになっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 らせん

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む