ロンリーブマン(その他表記)Ron Leibman

20世紀西洋人名事典 「ロンリーブマン」の解説

ロン リーブマン
Ron Leibman


1937.10.11 -
俳優
ニューヨーク市生まれ。
オハイオ・ウェスリアン大学中退後、AADA、次いでアクターズ・スチューディオで演技を本格的に学ぶ。1970年親友のジョージ・シーガルに誘われ「Where’s Poppa?」で映画デビュー。続いて、再びシーガルとの共演作「ホット・ロック」(’72年)、’72年度カンヌ・グランプリ作品「スローターハウス5」で俳優としての地位確立。その後、’78〜79年にCBSテレビ「熱血弁護士カズ」の主役を演じて人気を得たほか、エミー賞主演男優賞を受賞。私生活ではリンダ・レビンと離婚後、ジェシカ・ウォルターと再婚

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む