ローザンヌ議定書(読み)ローザンヌぎていしょ(その他表記)Protocol of Lausanne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローザンヌ議定書」の意味・わかりやすい解説

ローザンヌ議定書
ローザンヌぎていしょ
Protocol of Lausanne

1922年 10月通貨危機および経済崩壊に直面したオーストリアが国際借款を受ける際「自国独立を危うくするような義務を負わない」と,19年のサンジェルマン条約とともに,ドイツと合併しないことを誓約した議定書

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む