ロータリーシャッター(読み)ろおたりいしやつたあ,ろーたりーしゃったー

カメラマン写真用語辞典 「ロータリーシャッター」の解説

ロータリーシャッター

 シャッターはフォーカルプレン式のように幕の移動や、レンズシャッター式のように羽根の開閉によるものが大部分だが、羽根の回転によって開閉をする方式のシャッター。アメリカマーキュリーが採用したが、のちにオリンパスペンFで採用されて有名になった。シンクロ速度をレンズシャッターと同じように全速同調にできるなどの特徴がある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む