マーキュリー(その他表記)Mercury

翻訳|Mercury

デジタル大辞泉 「マーキュリー」の意味・読み・例文・類語

マーキュリー(Mercury)

ローマ神話商売の神メルクリウス英語名。→ヘルメス
水星
[補説]曲名別項。→マーキュリー

マーキュリー【〈ドイツ〉Merkur】[曲名]

ハイドンの交響曲第43番変ホ長調の通称。1771年頃の作曲。全4楽章。19世紀以降、ローマ神話の神または水星を意味する同名称で呼ばれるが、由来は不明。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マーキュリー」の意味・読み・例文・類語

マーキュリー

  1. ( [英語] Mercury )
  2. [ 一 ] ローマ神話の商業の神。メルクリウス。→ヘルメス
  3. [ 二 ] 水星。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マーキュリー」の意味・わかりやすい解説

マーキュリー

ヘルメスに対応するローマの神メルクリウスの英語表記。水星,水銀の意も。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「マーキュリー」の解説

マーキュリー〔曲名〕

オーストリアの作曲家ヨーゼフ・ハイドンの交響曲第43番(1771頃)。原題《Merkur》。19世紀以降、同名称で呼ばれるが、由来はわかっていない。

マーキュリー〔音楽レーベル〕

《Mercury》アメリカの音楽レーベル。1945年にシカゴ設立

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マーキュリー」の意味・わかりやすい解説

マーキュリー
まーきゅりー

メルクリウス

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マーキュリー」の意味・わかりやすい解説

マーキュリー

「ヘルメス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマーキュリーの言及

【水星】より

…地球が水星の交点を通過するのは,毎年5月7日,11月9日付近なので,水星の太陽面通過は,この付近でなければ起こらない。【清水 幹夫】
[シンボリズム]
 水星はローマ神話のメルクリウス(英語のマーキュリーMercury)と同一視され,したがってギリシア神話のヘルメスに結びつく。錬金術では水銀を表すから,そのシンボリズムについては〈水銀〉の項目を参照のこと。…

【ヘルメス】より

…オリュンポス十二神のひとりで,神々の使者をつとめるほか,牧畜,商業,盗人,旅人などの守護神。ローマ人からはメルクリウスMercurius(英語ではマーキュリーMercury)と同一視された。ゼウスと巨人神アトラスの娘マイアMaiaの子としてアルカディア地方のキュレネ山の洞穴で生まれた彼は,誕生早々,ゆりかごを抜け出してアポロンの飼っていた牛の群れを盗み,足跡を消すために牛にわらじをはかせて洞穴へ連れ戻った。…

※「マーキュリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android