ローリンウィリアムズ(その他表記)Lauryn Williams

現代外国人名録2016 「ローリンウィリアムズ」の解説

ローリン ウィリアムズ
Lauryn Williams

職業・肩書
ボブスレー選手,元陸上選手(短距離) ロンドン五輪陸上女子4×100メートルリレー金メダリスト

国籍
米国

生年月日
1983年9月11日

出生地
ペンシルベニア州ピッツバーグ

本名
Williams,Lauryn Chenet

経歴
2002年陸上の世界ジュニア選手権キングストン大会女子100メートル金メダル。2004年アテネ五輪100メートルで銀メダルに輝く。同年ワールドアスレチックファイナル3位、全米学生選手権優勝。2005年世界選手権ヘルシンキ大会では100メートルと4×100メートルリレーで金メダルを獲得。2007年世界選手権大阪大会は100メートルで銀メダル、4×100メートルリレーで金メダル。2008年北京五輪は100メートル4位。2009年世界選手権ベルリン大会100メートル5位。2012年ロンドン五輪は4×100メートルリレーで金メダルを獲得。2013年太もも裏の怪我陸上競技から引退。先にボブスレーを始めていたロンドン五輪陸上女子100メートル障害4位のロロ・ジョーンズに誘われ、ボブスレーのブレーカー(押し役)に転向。2014年ソチ五輪はパイロット(操縦者)のエラナ・マイヤーズとペアを組み、2人乗りで銀メダルを獲得。女子選手としては史上3人目となる夏冬両五輪でのメダリストとなった。160センチ、67キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む