ローン販売

流通用語辞典 「ローン販売」の解説

ローン販売

ローン(貸付け)による販売商品サービスの販売業者が購入者に後払いという形で貸付ける信用販売とは異なり、購入者が金融機関から直接借入れて商品やサービスを購入するところに特徴がある。住宅ピアノ自動車、家庭電気製品などの耐久消費財対象となることが多い。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む