ローン販売

流通用語辞典 「ローン販売」の解説

ローン販売

ローン(貸付け)による販売商品サービスの販売業者が購入者に後払いという形で貸付ける信用販売とは異なり、購入者が金融機関から直接借入れて商品やサービスを購入するところに特徴がある。住宅ピアノ自動車、家庭電気製品などの耐久消費財対象となることが多い。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む