普及版 字通 「ワイ・あれる・あれくさ」の読み・字形・画数・意味 17画 [字音] ワイ[字訓] あれる・あれくさ[説文解字] [字形] 形声声符は(歳)(さい)。に穢(わい)の声がある。〔説文〕一下に「(あ)るるなり」、前条に「は(あ)るるなり」とあって互訓。[訓義]1. あれる、あれくさ。2. けがれ、けがれる、汚行。3. 穢(わい)と通じ、けがれる。[熟語]▶・▶[下接語]・榛・草・塗 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by