ワイアンドット憲法(読み)ワイアンドットけんぽう(その他表記)Wyandotte Constitution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワイアンドット憲法」の意味・わかりやすい解説

ワイアンドット憲法
ワイアンドットけんぽう
Wyandotte Constitution

1859年アメリカ,ワイアンドット (現カンザスシティー) で起草され,同年 10月4日批准,成立したアメリカのカンザス州憲法。これに基づいて 61年1月 29日カンザスは自由州として連邦に編入された。奴隷制女性参政権,黒人参政権を否定しているが,女性の財産所有権は認められた。オハイオ州憲法をかなり模倣して作られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む