すべて 

ワイアンドット憲法(読み)ワイアンドットけんぽう(その他表記)Wyandotte Constitution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワイアンドット憲法」の意味・わかりやすい解説

ワイアンドット憲法
ワイアンドットけんぽう
Wyandotte Constitution

1859年アメリカ,ワイアンドット (現カンザスシティー) で起草され,同年 10月4日批准,成立したアメリカのカンザス州憲法。これに基づいて 61年1月 29日カンザスは自由州として連邦に編入された。奴隷制女性参政権,黒人参政権を否定しているが,女性の財産所有権は認められた。オハイオ州憲法をかなり模倣して作られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む