ワイセルベルクの戦い(読み)ワイセルベルクのたたかい(その他表記)Battle of Weisser Berg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワイセルベルクの戦い」の意味・わかりやすい解説

ワイセルベルクの戦い
ワイセルベルクのたたかい
Battle of Weisser Berg

白山戦い,ビーラ・ホラの戦いとも呼ばれる。三十年戦争初期の戦いの一つ。プラハ西方,ワイセルベルクで,1620年 11月8日,神聖ローマ皇帝フェルディナント2世にそむいた H.M.トゥルンの率いるボヘミアドイツプロテスタント同盟軍が J.ティリーの率いるオーストリア,ドイツ,スペインのカトリック連合軍と戦って完敗した。これより前,19年ボヘミアの新教徒はプロテスタント同盟の盟主ファルツ選帝侯フリードリヒ5世をボヘミア王に擁立していたが,この戦いに敗北したフリードリヒオランダに逃れ,わずか一冬だけのボヘミア王に終ったのでボヘミアの「冬王」と呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む