ワイパー

デジタル大辞泉 「ワイパー」の意味・読み・例文・類語

ワイパー(wiper)

自動車電車などのフロントガラス・リア窓ガラスヘッドライトなどに取り付けて雨滴をふき取る、ラバー付きの棒状装置
[補説]英語ではwindshield wiperまたはwindscreen wiper

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ワイパー」の意味・読み・例文・類語

ワイパー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] windshield wiper から ) 車両の窓ガラスなどに付着する雨滴やよごれを運転中に自動的にふき取る、ラバー付の棒状の装置。ウインドクリーナー。
    1. [初出の実例]「運転手がワイパアにスイッチを入れた」(出典:火の鳥(1949‐53)〈伊藤整〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android