ワタリアホウドリ(読み)わたりあほうどり

世界大百科事典(旧版)内のワタリアホウドリの言及

【アホウドリ(信天翁)】より

… アホウドリ科の鳥は世界に2属14種がいる。南半球に多く,南極周辺の島嶼(とうしよ)に9種を産し,最大種ワタリアホウドリDiomedea exulansでは翼を広げると3.3mに達する。南インド洋亜熱帯海域のアムステルダム島では,最近発見された新種D.amsterdamensisが繁殖する。…

※「ワタリアホウドリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む