ワッツアップ

共同通信ニュース用語解説 「ワッツアップ」の解説

ワッツアップ

メッセージや写真、動画、位置情報などの送信通話に使える通信アプリ。2009年に米国でサービスを開始した。日本で普及したLINE(ライン)と似たサービスを提供している。14年にフェイスブック(FB)が最終的に約220億ドル(約2兆3千億円)をかけて買収した。欧米中心とした180カ国以上で、20億人以上が利用している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む