ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワーシト県」の意味・わかりやすい解説 ワーシト〔県〕ワーシトWāsit イラク中央東部,イランと国境を接する県。県都はクート。以前はクート県といったが,ウマイヤ朝の古都ワーシト遺跡があることから県名を変えた。全体的に平坦で,チグリス川が県の中部を北西から南東に貫流している。ほとんど耕地で,灌漑されているところもあり,米,ミレット (雑穀) ,ナツメヤシが主要作物である。県都クートにはチグリス川の調節堰があり,分流ガッラーフ川が県南を灌漑している。面積1万 7153km2。人口 60万 5700 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by