すべて 

ワールシュタットの戦い(読み)ワールシュタットノタタカイ(その他表記)Wahlstatt

精選版 日本国語大辞典 「ワールシュタットの戦い」の意味・読み・例文・類語

ワールシュタット‐の‐たたかい‥たたかひ【ワールシュタットの戦】

  1. ( ワールシュタットはWahlstatt ) 一二四一年、バツの率いる蒙古軍が、シュレジエンシロンスク)のワールシュタット(現在、ポーランドのレグニツァ市)で、シュレジエン公ハインリヒ二世の率いるドイツ諸侯・ポーランド連合軍を撃破した戦いリーグニッツの戦い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「ワールシュタットの戦い」の解説

ワールシュタットの戦い
ワールシュタットのたたかい
Wahlstatt

1241年ヨーロッパに侵入したモンゴル軍とドイツ・ポーランド連合軍との戦い。リーグニッツの戦いともいわれる
多く死体が残されたところから,ワールシュタット(“死体の地”)という。バトゥの率いるモンゴル軍は,モスクワキエフを占領したのち,シュレジエンに侵入し,リーグニッツの郊外でシュレジエン公ハインリヒの率いるドイツ・ポーランド連合軍を破り,ハインリヒ公を戦死させた。バトゥはついでポーランド・ハンガリーを攻略して全ヨーロッパを恐怖させた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワールシュタットの戦い」の意味・わかりやすい解説

ワールシュタットの戦い
ワールシュタットのたたかい

「リーグニッツの戦い」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む