アウグストゥスブルク城(読み)アウグストゥスブルクジョウ

デジタル大辞泉 「アウグストゥスブルク城」の意味・読み・例文・類語

アウグストゥスブルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【アウグストゥスブルク城】

Schlösser Augustusburg》ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州、ケルン近郊の町ブリュールにあるロココ様式の城館。18世紀、ケルン大司教クレメンス=アウグストフォンバイエルンにより建造バロック様式のシュロス庭園、鷹狩りのための宮殿として建造されたファルケンルストとともに、1984年、世界遺産文化遺産)に登録された。アウグストスブルク城。アウグストゥスブルク宮殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む