アカトラギス(読み)あかとらぎす(その他表記)yellowbanded red weever

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アカトラギス」の意味・わかりやすい解説

アカトラギス
あかとらぎす / 赤虎鱚
yellowbanded red weever
[学] Parapercis aurantiaca

硬骨魚綱スズキ目トラギス科に属する海水魚。千葉県以南の太平洋岸、済州島(さいしゅうとう)(韓国)、東シナ海台湾、南シナ海まで分布する。体はやや延長し円筒状である。目は大きくて斜め上方に向く。背びれと臀(しり)びれは長く、背びれ棘条(きょくじょう)部と軟条部は連続する。体は淡紅色で、背側面に赤色で縁どられた7条の幅広い黄色横帯があり、尾びれには5条の幅の狭い黄帯がある。大陸棚縁辺の砂泥底に生息し、小動物を捕食し、体長17センチメートルに達する。機船底引網などで漁獲され、練り製品原料として利用される。

岡村 收・尼岡邦夫 2015年11月17日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アカトラギス」の意味・わかりやすい解説

アカトラギス
Parapercis aurantiaca

スズキ目トラギス科の海水魚。全長約 17cm。体は延長し,ほぼ円柱状。眼が大きい。体色は赤色で,7本の幅広い黄色の横帯がある。大陸棚の深いところからその縁辺部の砂泥底にすむ。南日本から台湾に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android