日本大百科全書(ニッポニカ) 「アゴハゼ」の意味・わかりやすい解説
アゴハゼ
あごはぜ / 顎沙魚
longchin goby
[学] Chasmichthys dolichognathus
硬骨魚綱スズキ目ハゼ科に属する海水魚。本州中部以南および朝鮮南部に分布する。若魚、成魚ともに岩礁および砂地海岸の汀線(ていせん)付近にすむ。小規模の潮だまり内でもよくみられる。体は灰黒色で、口がはなはだ大きい。生後1年で体長7センチメートルに達し、成熟する。千葉県における産卵期は1~5月である。卵は浅所の石の下に1層の塊をなして産み付けられる。仔魚(しぎょ)は浮遊生活を送ったのちに底生生活に移る。底生後の食性は雑食で、ゴカイ類、小形巻き貝類、小形甲殻類、緑藻類などを食べ、貪食(どんしょく)である。
[道津喜衛]